ジンベエユルログ

ジンベエさんのユルいログ

“夏の青い花”で検索

お題「今日の花」

前回のブログに貼った写真の2枚目の花って何ていうんだろ?…と調べた。

(本当は昨日写真を撮って調べたのだけど、昨日更新出来なかった。)

 

写真を見ながらグーグル先生に花の特徴をお伝え申し上げて尋ねると、先生は大体教えてくださる。

 

“すごいな、なんでも教えてくれるな、インターネットは…”

(マンガ『兄の嫁と暮らしています。』第3話より)

 

f:id:jinbe_urw_78:20190626131341j:image

この花。

前回のとはまた別の場所で新しく写真を撮って来た。

 

名前は”サルビア・ガラニチカ(サルビアグアラニティカ)”。シソ科。

 

サルビアの仲間なのかぁ!

 

日本では別名”メドーセージ”とも呼ばれているけれど、メドーセージは本来"サルビア・プラテンシス”の英語名で、でもサルビア・ガラニチカが輸入され始めた頃の流通業者が間違えて伝えてしまい…そのまま定着しちゃったのだとか。

 

花言葉は”家庭的”、”普遍愛"、”燃える想い”、"知恵”、"尊重”…など。

 

花って花言葉いくつも持ってるよね。

なんでなんだろう?

 

他にも気になった花の写真を撮って来た。

 

f:id:jinbe_urw_78:20190626132434j:image

朝の9時半に咲いている…これは朝顔なの?昼顔なの?と思ったこの花。

 

でも、昼顔って薄ピンクっぽい色で葉っぱは細長かったよなぁ…でも朝顔にしては昼近くに咲いてるし小さいなぁ…と。

 

これは”マルバアサガオ”というらしい。

葉の形はハート形。

色は濃い紫。

アサガオより小さめな花が咲く。

 

葉の形がハート形なのは、他に”ソライロアサガオ(セイヨウアサガオ)”もあるそうで、そちらは名前の通り空色の花。

 

リュウキュウアサガオ(ノアサガオ/宿根アサガオ)”は葉っぱが三裂だったりハート形だったり色々らしい。

(因みに沖縄の浜辺に咲くのは”グンバイヒルガオ”。)

 

ところで朝顔は”ヒルガオ科サツマイモ(イポメア)属"で昼顔は”ヒルガオヒルガオ属"なんだって💡

 

f:id:jinbe_urw_78:20190626135336j:image

アガパンサス(紫君子蘭)。

花言葉は”知的な装い(青紫色)”、"恋の訪れ"、"ラブレター”、"恋の季節”など。

 

ギリシャ語で愛を意味する”アガペー"+花を意味する”アンサス"="アガパンサス”。

恋の花なんだそうだ。

 

賢そうな雰囲気の和名が素敵だなと思う。

 

ところで…

f:id:jinbe_urw_78:20190626141036j:image

今回、この花はなんていうのか分からなかった。

グーグル先生に尋ねる私の語彙力にも限界があるしなぁ。

図書館で図鑑で調べてみようかな?